ナイチンゲールⅡ 2021-01-27 施工現場日誌 フローレンス・ナイチンゲール(1820~1910)は、イギリスの看護師です。 病人の看護に使命感を抱き続けており、31歳の頃、当時は「不潔で不道徳で無知」とされていた看護の世界に身を投じます。クリミア戦争(1853~1856)では、イギリス…
冷えは万病のもと 2021-01-20 施工現場日誌 寒をいたむ 傷寒を大病と云う。諸病の内、尤おもし。わかくさかんなる人も、傷寒疫癘をわづらひ、死ぬる人多し。おそるべし。かねて、風寒暑湿をよくふせぐべし。初発のかろき時、早くつつしむべし。 「養生訓」 著:貝原益軒…
定期点検 2021-01-02 未分類 定期点検の大切さ エムズでは毎年、定期点検を実施させていただいております。 (お引き渡しから 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年から毎年実施) 築14年のK様邸。14年目の定期点検をさせていただいた折、床下でユニットバスからの水漏れを発…
冬場の入浴に注意! 2021-01-01 未分類 冬場の入浴に要注意!! 浴室での死亡事故は年間1万5千人以上(推定)。 これは交通事故死者4千人程度と比較しても実に3倍越です。 その原因として入浴時の温度変化に伴う血圧の急激な変動など が引き起こす「ヒートショック」※1が影響し…
暮らしは一生・・ 2020-12-30 未分類 住まいのメンテナンス 建築は短期、暮らしは一生 家を建てるのは設計から始まり建築へと進みますが期間は1年から2年です。 でも、そこからの生活は長く続きます。30年40年・・・と長く続きます。 毎日の生活が快適で豊かな暮らし…
クッキー焼きました! 2020-12-28 エムズの日常 スタッフの東です。 本日は会社をピカピカにしました。 我が家では、 子どもたちがクリスマスまで、アドベントカレンダーで楽しんでいました。 中に入っているチョコレートが待ちきれず、長男に箱を破られてしましました、、、(…
大きい大きい砂場。 2019-12-11 エムズの日常 現場監督の幸津です!(^^) 先日、息子が大きい砂場に 連れてってと言うので 大きい砂場(また吉野川橋土手下)に 行ってきました。笑 流れ着いた流木で 橋を作ったりして遊びました。 また幼稚園以来に土団子を作りました。 幼稚…
栄養いっぱい! 2019-12-11 未分類 今朝、カーテンを開けて窓の外を見ればビッ クリ! 丸い丸い大きなお月様。 今日はお遍路の最終日。 今朝も早くからお遍路道の山道に入ります。 今まで何気なく歩いていた山道。 落ち葉がフカフカと積もっています。 上を歩くとザワッ・ザワッ…
素敵なコラボレーション☆ 2019-07-12 未分類 こんにちは、スタッフの林です。 我が家の家庭菜園の野菜たちがすくすく成長し、 食べごろを迎えております。 先日、奥さんから頂いたお味噌でお味噌汁に。 育ててきたものが、自分たちの口に入り美味しくいただけることに 感謝ですね♪
すくすく成長中♪ 2019-05-15 エムズの日常 スタッフの林です(^o^) 本日もいい天気でしたね〜 日中は、汗ばむ陽気でよく洗濯物も 乾きます(^o^) いい天気のおかげで、 我が家の家庭菜園の野菜達も大きく すくすく育ってます! [caption id="attachment_15854" align="aligncenter" w…