アフターフォロー 2016-09-30 エムズの日常 徳島市I様邸。 完成から16年の月日が流れました。 そして先日、点検へ。 (現場監督K君の点検姿もかなり板についてきました🙌) さすがに16年ともなると、何点か気になる部分があったので…
地震から守る 2016-09-29 施工現場日誌 阿波市F様邸では今、耐震シェルター設置工事をさせていただいてます。 耐震シェルターを設置することで、万が一、地震等の災害に見舞われた時に家屋が倒壊 したとしても、シェルターに囲まれた一定の空間を守ることができます。 本格的な耐…
東京での勉強会+プラス 2016-09-29 社長 修ちゃん日記 昨日、今日と勉強会に参加しました。 勉強はさておき楽しみは朝のランニングです。 シューズをはじめランニンググッズは欠かせません。 カバンもついふくらんでしまいます。 ホテルは江東区東陽町…
トマト実験~FINAL~ 2016-09-28 エムズの日常 数日前にアップするつもりが・・・忘れていました。 今月の頭から始まったトマト実験。 「新建材の家」のトマトにカビが見え隠れ。 いや、隠れてない。 というわけで、実験終了です。 ちなみに「…
六角堂建築 2016-09-28 施工現場日誌 社寺建築は住宅建築とは思想、理念が根本的に 違います。住宅建築で大切にしていることは、 住まいをしての快適性、利便性を重視して計画・ 建築していきますが、社寺建築は美しさ、長寿命 に重…
さき織り教室 2016-09-26 エムズの日常 9月25日エムズでは初めての「さき織り教室」をしました。 すでにシビックセンターでも講師をされている、三嶋幾代先生を迎え、さき織りを教えていただきました。 三嶋先生も私達の身近にある自然の物を材料として使用されています。 使…
徳島再発見! 2016-09-24 社長 修ちゃん日記 穴吹川を上流に向かって木屋平を超えて川井峠 まで往復70キロを走りました。 川の水は豊か、山の緑は輝いて爽快です。 穴吹から35キロで川井峠に到着。 坂道の疲れも吹き飛びます。 …
月下美人の花 2016-09-23 社長 修ちゃん日記 真鍋先生からいただいた月下美人の花が咲きました。 一夜きりの花とは聞いていましたが、実物を見るのは始めのこと。 先生より「今夜か明日の夜には咲くけんな・・」と聞いていたので家内共々見張ること。 夜7時、花のつぼみが少し膨らんだ…