自然素材の家、3階建 2022-01-31 施工現場日誌 自然素材の呼吸する家、3階建のS様邸でも 足場を取りはらいました。 外観デザインには気遣いしますが全体像は足場を 外してみなければわかりません。 いよいよ足場の取り外しです。 結果、イメージどうりの仕上がりに満足です。
おめでとう! 2022-01-31 エムズの日常 こんにちは、齋藤です。 全国、徳島でもコロナの感染拡大が止まりません。 本当に怖いです。手洗い、マスク着用、うがい。 自分でできる予防をしっかり続けましょう。 さてさて昨日30日は弊社の監督の誕生日でした。 前夜祭はケーキでお祝い…
リフォーム工事 2022-01-28 施工現場日誌 エムズの山本です! 本日はH様邸にてトタン壁の リフォーム工事を行っております! エムズでは、優秀な大工さんが施工しており 釘を打った所より錆びがこないように シリコンコーキングを打って下さいました。 細い部分までこだわり、 日々施…
階段まわりのデザイン 2022-01-28 施工現場日誌 こんにちは。スタッフの吉田です。 リビングや吹抜けなどの空間に階段があるとき、手摺壁を設けると重たい雰囲気になります。 どんなデザインの手すりにするのか、壁にするのか、お客様も迷われるところです。 飽きの来ない木製のデザインで…
外構工事はご主人様の顔。 2022-01-27 施工現場日誌 現場監督の幸津です。 リフォーム現場では 玄関タイル張替え工事を行っています。 d 以前の様子です。 タイルが黒ずみ、剝がれています。 解体をしてからタイル張りを 行っています。 外構はあまり…
19年目の定期点検 2022-01-27 社長 修ちゃん日記 新築より19年を迎えるK様邸で定期点検をさせていただきました。 ご新築お引渡しより1か月、3か月、6か月、1年、2年・・・と毎年定期点検をさせて いただきます。 ご家族の皆様にご安心して暮らせていただけますように毎年実施しています。…
ハプニング・・ 2022-01-27 施工現場日誌 上棟を迎えるN様邸。いよいよ柱組という矢先のこと。 床組みが終わってその翌日。 天気予報でも雨となっていたので雨対策はしていましたが、もしや・・と、床下を確認すれば水が溜まっていす。 これはいけない!と幸津監督、山本監督の二人で床下…
床の間のない和室 2022-01-26 エムズの日常 こんにちは、スタッフの吉田です。 今日は「床の間」のお話をしたいと思います!(^^) 床の間は現在の新しい住宅ではあまり取り入れられていません。 私も祖父の家にありましたが、生まれ育った家にはありませんでした。 古い日本家屋や旅館の…
浴室入替工事です! 2022-01-25 施工現場日誌 現場監督の幸津です。 リフォーム現場では 浴室入替工事が始まりました。 元々の浴室をUBに入替します。 トイレもタイルから 塩ビシート仕上げにします。 仕上がりが楽しみです。
社内勉強会 2022-01-24 エムズの日常 こんにちは、スタッフの林です。 今日は、先日会社訪問させていただき、 スタッフ全員がそれぞれに学んできたことをそれぞれに発表しました。 お話を聞き、感じたことが文面からあふれていました。 これからもエムズの良さを活かしながら、 学…