素早く丁寧に… 2019-01-31 エムズの日常 現場監督の幸津です(^^)。 リフォーム現場でT様邸が始まりました。 内部の解体をしましたが、 素早く丁寧に解体工事を して下さる姿に感動します。「ただ壊すだけではなく、 次に入ってくる職人さんが 施工しやすいようにするのが 本当…
きれいにリフレッシュ! 2019-01-31 施工現場日誌 K様はご新築後16年が過ぎました。 この度、外装塗装工事のご依頼をいただきました。 外壁塗装は美観だけでなく外装材、防水材を保護する役割りもあります。 塗装がきれいなうちは保護膜となり雨、湿気なども壁材には影響がありませんが…
浴室暖房機の出火 2019-01-31 社長 修ちゃん日記 雑誌「日経ホームビルダー」に怖い話しが出ています。 浴室暖房機の出火でリコール 浴室暖房機の出火のニュースは時々聞きますがこうして記事で見ると怖くなります。 本体内の循環ファンモーターから出火する火災がこれまでに分かっているだけ…
大量廃棄時代に備え 2019-01-30 施工現場日誌 今まで再生エネルギーの普及と国をあげて進めてきた太陽光発電。 将来にはこんな筋書きになるとは驚きでした。 日経新聞によると・・ 「太陽光パネル再利用義務化」 環境省は太陽光パネルのリサイクルを利用者などに義務付ける方針を固めた。…
☆お誕生日おめでとう☆ 2019-01-30 エムズの日常 こんにちは。 スタッフの田中です!(^^)! 今日は、エムズの社員Y君のお誕生日です☆ イケメンY君は、フットワークも軽くお客様からも大人気です。 我が社では社長の右腕として大活躍です。 家庭では、二児のパパで子守も得意だそうです(笑)…
わが家にも…(ToT) 2019-01-29 エムズの日常 こんにちは(^o^) スタッフの林です。 インフルエンザ…流行ってますね… そんな流行りものがわが家にも やってまいりました(ToT) 三男坊に… なんとか、家族に感染はせずに終わりました。 ↑元気なのは、愛犬のハルくんです
ポーセラーツ教室 2019-01-28 エムズの日常 こんにちは、齋藤です。 先週末あたりから極寒が続いています、また 日本列島はインフルエンザ警報で赤くなっていました。 手洗い、うがいと予防に努めねば! 皆さまもお気を付けください。 さて、昨日はエムズでは初めてとなる「ポーセラーツ…
北風が冷たい中でも・・ 2019-01-27 社長 修ちゃん日記 新町川沿いの散歩コースを久しぶりに歩いてみました。 いつもは車で見る風景もこうして歩いて眺めると、また 新鮮に感じます。 ・・・でも、寒いこと、風の冷たさに身が引き締まります。 藍場浜から新町橋を過ぎて両国橋まで 寒さのせいか?? 人の…
未来の建築家 2019-01-27 社長 修ちゃん日記 建築の将来を担う建築家の卵たち。 徳島科学技術高等学校の建築コース展を見てきました。 1年生、2年生、3年生とそれぞれに学んできたものを 設計図として表現しています。 3年生は学生生活最後となる卒業設計です。 3年間で学んできたこ…
ほっぺがおっこちました!(^^)! 2019-01-24 エムズの日常 こんにちは。 スタッフの田中です!(^^)! 徳島でもインフルエンザが大流行ですね。 私もマスクに手洗いうがいでなんとか頑張ってます。 今日のランチは、2019年最初の奥さんのサラ飯でした(^◇^) 下ごしらえをばっちりして来てくださって職場…