いつかの現場~キッチンパネル張り~ 2021-01-31 施工現場日誌 [video width="720" height="480" mp4="https://www.aimssinc.co.jp/wp/wp-content/uploads/20200724_085637_1-1.mp4"][/video]
HAPPY BIRTH DAY!! 2021-01-29 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 もうすぐ現場監督 幸津のお誕生日ということで、一足早くみんなでお祝いしました。 ムッシュ藤田さんのエビで♡ 今日はあなたが主役です! 20歳からエムズで経験を積み、早10年。ついに30歳に突入したね! 会社…
「家の燃費」を考える 2021-01-29 施工現場日誌 イニシャルコストの安い家が、経済的に良い家とは限らない! 家のコストは・・・ 建築時の費用(イニシャルコスト)+ 生活の上で必要な電気、ガス代(ランニングコスト) 家を建てるときに間取りやデザイン、設備類には気を使います…
修理しました! 2021-01-28 エムズの日常 スタッフの東です。 明日は気温がぐっと下がるそうなのでお気を付けください!! 鍋の蓋が壊れたので修理しました! パーツを買ってきて、 (ホームセンターで購入しました) ねじを止めるだけ!簡単! 新品みたいです!笑
家族の健康を守るための家 2021-01-28 施工現場日誌 空気は人間の健康と密接な関係があるといわれている。 森の中を歩くと爽快さや安らぎを感じるように、 新鮮できれいな空気は人間に活力を与え、健康を促進するカがある。家の中を森のような環境にしたい、そんな想いで「呼吸する家」はで…
ナイチンゲールⅡ 2021-01-27 施工現場日誌 フローレンス・ナイチンゲール(1820~1910)は、イギリスの看護師です。 病人の看護に使命感を抱き続けており、31歳の頃、当時は「不潔で不道徳で無知」とされていた看護の世界に身を投じます。クリミア戦争(1853~1856)では、イギリス…
あつまれどうぶつの森で鬼滅キャラの服 2021-01-27 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 先日、娘が幼稚園から帰ってきて 「ママ、明日な、悪くないけど悪い人が幼稚園に来て、逃げるやつするんよ。 『かにのおすし』っていうやつ」とのこと。 か・に・の・お・す・し??????? 「・・・」…
”ふんわり暖かい”のはなぜ? 2021-01-27 社長 修ちゃん日記 昨年末にお引き渡しをさせていただきましたO様よりうれしいお言葉をいた だきました。 「家が暖かいです」と。 今、一年でも最も寒い時期です。 こんな寒い朝でもリビングは”ふんわり暖かい”と気に入っていただいていま す。 エムズの木の家「…
職人の技。番外編~鏝整理整頓~ 2021-01-27 施工現場日誌 現場監督の幸津です(^-^) 現場で左官仕事があれば 住田左官さんに施工して頂いています。 住田左官さんとは 道具箱の整理整頓を テーマに、よくお話をします。 道具箱の中の整理整頓が 完成したとの事で 見させて頂きました。…
どう生きる!!人生100年時代 2021-01-26 施工現場日誌 家づくりは一生の一大事と言われるほどの大事業です。 構造、デザイン、機能性、耐久性などたくさんの要素が絡み合いながら形づくられていきます。 そんな中でも一番重要ともいうべき資金計画について考えてみました。 いいものにすれば費用…