浴室をUBに入れ替えました。 2021-07-30 施工現場日誌 現場監督の幸津です。 現場では浴室をUBに 入れ替えました。 以前の様子です。 洗面所も床から 取り替えました。 造作工事が進み 完了しました。 「誰が一番にお風呂に入るか ジャンケンして決めるんですよ。」 と…
注文住宅を検討中の方へ~吹き抜けのメリットとデメリット~ 2021-07-30 家づくりのこと こんにちは!スタッフの桑村です。 思わず二度見した光景。 なんと外壁から草が生えています! ものっすごい生命力。 一体何を養分に生きているのか不思議です。 現在エムズで計画中の家は「平屋のような二階建て」。 平屋と二階建ての良い…
土用干し 2021-07-30 エムズの日常 こんにちは、齋藤です。 梅雨明けと同時に猛暑がやってきました。 オリンピックの映像を見ながら感動したり、喜んだり、悲しんだり… つい見入ってしまい、手が止まってしまいます。 先週末はお天気も良く、我が家の梅干しも干すことができま…
屋根工事に先立って 2021-07-29 施工現場日誌 築23年のお客様宅にて屋根葺き替え工事をさせていただきます。 屋根材はコロニアルと呼ばれる薄型瓦です。 新しく葺き替えすることとなったのは、瓦の破片が下に落ちていてお施主様が 発見したのがきっかけでした。 ご用命をいただき調査して…
庇が大変な事に… 2021-07-29 施工現場日誌 現場監督の幸津です。 鉄筋コンクリート造の現場で 外部の塗装工事を行っています。 足場を組んで外部の不具合部を 確かめていると、 庇が爆裂してコンクリートが 落ちてきそうなのを 発見しました。 鉄筋…
注文住宅を検討中の方へ~土地探しのポイント~ 2021-07-29 家づくりのこと こんにちは!スタッフの桑村です。 先日、久しぶりに図書館に行きました。 図書館の、あの独特の匂いが好きです。 共感していただける方、いらっしゃいますかね~? さて、お問い合わせいただくお客様の中には「今、土地を探していて・…
自然がいっぱい小豆島 2021-07-28 社長 修ちゃん日記 もう、十幾年かぶりになる小豆島に行ってきました。 昔はトライアスロン大会、マラソン大会、バイクのロードレースと毎年1回、2回と 訪れていましたが、最近はすっかりご無沙汰でした。 久しぶりの小豆島はいいものです。 高松港からフェリ…
プラスチックフリー 2021-07-28 エムズの日常 こんにちは、スタッフの東です。 今日も暑いです。 少しでも農作物のためにも雨が降って欲しいですね。 皆さんは、食器を洗う時どんな素材の物で洗っていますか? 一度紹介したことのあるスポンジはプラスチックでした。…
プーさんの椅子を手直しします。 2021-07-27 施工現場日誌 現場監督の幸津です。 現場施工前・施工中・施工後は 施主様に 頻繁に気になる点をお聞きして 連携を密に取合うよう 心掛けています。 「全く工事では無いんやけど こんなのも頼んでもいい?」 とのことでお話をお伺いすると…
大切な住まいを守るため 2021-07-27 施工現場日誌 これから始まる基礎工事に先立って地盤改良工事をしました。 建物は鉄骨3階建てです。 木造に比べて建物の重さがずいぶんあります。 将来、地盤沈下や部分的な陥没、建物の傾き、こうしたリスクを回避するための 改良工事です。 大切な住まい…