高気密高断熱の家は本当に良いの?? 2021-04-16 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 花粉のピークも超えて、活動しやすい気候になってきましたね。 だけどこの「ちょうどいい気候」ってあっという間に過ぎ去ってしまうんですよね。 来月にはきっと半袖です(笑) さて、一年中「ちょうど…
旬をいただく 2021-04-13 エムズの日常 こんにちは、齋藤です。 天気の良かった先週末、昨年できなかったイチゴジャムを作りたくて ドライブがてら土成に行ってきました。 二十年ぶりのたらいうどんもいただきました。 山の風景も桜から新緑へと移ろい始めてとても綺麗でした。 ス…
巷で全館空調が人気の理由 2021-04-12 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 新社会人の皆さん、少しづつ新しい環境に慣れてきましたか? 無理せず、焦らず、自分のペースで! 先日、お客様から「エムズさんって全館空調はしてないんですか?」とのご質問をいただきました。…
エムズがおススメする無垢材の種類と特徴 2021-04-08 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 新学期が始まって「日常」が戻ってきました。 おかえり!日常!心待ちにしていたよ!! 先日、大工さんにこんなものを作ってもらいました。 無垢床踏み比べ(仮)。 パイン・西南桜・メープル・杉の無垢材…
無垢材の抗ウイルス効果! 2021-04-07 エムズの日常 こんにちは、スタッフの吉田です。 今日は、新建ハウジングという建築の新聞を閲覧していて、 「無垢材が新建材に比べてウイルス感染力を99.9%低下!!」 という記事を、発見しました。 ↓参照 ※新建ハウジング紙面から 国産の木材が住環境…
お掃除しましたー! 2021-04-06 エムズの日常 こんにちは、スタッフの東です。 私もゆうかの里行ってきましたー! きれいだった! 林さん、ありがとうございます(^^♪ 突然ですが、 我が家の電子レンジはとても汚いです! 写真:掃除を途中までした状態で…
地震への備え!耐震等級って?長期優良住宅って? 2021-04-04 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 新年度が始まりましたね。 気持ちも新たに、令和3年度も地域の皆様のお役に立てるよう頑張ります!(^^)! さて、最近目にしたこの記事。 政府の地震調査委員会から、今後30年以内に震度6弱以上の地震が発…
リフォームと建て替え、何が違うの?どっちがいいの? 2021-03-31 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 「一月往ぬる、二月逃げる、三月去る」この言葉通りの3ヵ月でした。。。 早かった!!! さて、エムズでは新築・リフォームどちらも対応しています。 なので「リフォームと建て替え、どっちがいいん…
きれいでした~♪ 2021-03-29 エムズの日常 こんにちは。スタッフの林です。 昨日、雨の中ですが 神山にある『ゆうかの里』に桜を見に行って きました。 一面がピンク色のカーテンです♥ 見事に満開でした!(^^)! これは、長男が途中までは作り、仕上げはわたしが作ったいちごタルト♪ 見栄え…
注文住宅における「自然素材の良さ」とは? 2021-03-27 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 桜も満開! 大勢でのお花見はできませんが、各々で今だけの景色を楽しみたいですね。 さて、先日「木の良さ」についてご紹介しました。 今日は「自然素材の良さ」を紹介したいと思います。 そもそも…