エムズ通信 Aimss Journal

ウォークインクローゼットに窓は必要?

施工現場日誌

こんにちは、スタッフの吉田です。

最近は間取りで要望の多いウォークインクローゼット。収納ではありながらも中に入ることができる広さがあります。

ここに窓は付けるべきなんでしょうか?それとも窓は特に必要ないでしょうか?

確かに、ウォークインクローゼットは空気が籠りがちになるので窓を付けるかどうかは迷いますよね。

今回はそのウォークインクローゼットに窓を付けるメリットとデメリットを見ていきたいと思います。

 

ウォークインクローゼットに窓を付けるメリット

①窓を開けて換気ができる

特にほこりっぽい空間が苦手な方や、掃除機を掛けるときは空気を入れ替えたいという方にとっては、ウォークインクローゼットに窓があるというのはやはり便利です。

②採光を確保できる

日中でも真っ暗になることがなく、電気を付けなくてもウォークインクローゼットの中を見る事ができるようになります。

このようにウォークインクローゼットに窓があると、換気と明かりの面でのメリットがあります。

 

ウォークインクローゼットに窓を付けるデメリット

①窓の方向によっては日焼けする

たとえば日当りの良い場所に窓をつけてしまうと、服など中においてある物が日焼けしてしまう恐れが出てきてしまいます。

ウォークインクローゼットに最適な窓の条件は、「直射日光が入らず一定の明るさは入る」という窓になります。配置にもよりますが、「お隣と少し離れた2階の北側」などがベストではないかと思います。

 

 

②寝室とつなげる場合は注意が必要

窓は家の断熱性能で一番の弱点となる場所です。外壁と比べると断熱性能が落ちてしまいます。

そのため、寝室と繋がったウォークインの場合、真冬は寝室の暖房がWICに流出して窓の冷気に触れ、結露することも。

窓の性能が良くないと、この結露が起きて服が湿気てしまうことになります。

 
 

ウォークインクローゼットの換気方法

ウォークインクローゼットの窓は無理につける必要はありませんが、中の空気の入れ替えや換気はやはりしたいものです。

それでは次に、ウォークインクローゼットの換気方法についてもご紹介します。

 

①ウォークインクローゼットに換気扇をつける

ウォークインクローゼットに換気扇があることで、空気がこもったり湿気がこもるのを防ぐのと同時に、収納の中にニオイがこもるのも防いでくれるようになります。

換気扇は窓に比べて一気に換気するには向きませんが、換気扇を回している間は常にウォークインクローゼットの空気を動かしてくれます。

そのためウォークインクローゼットに窓を付けないなら、換気扇を付けることもおすすめです。

 

②ウォークスルークローゼットにする

換気という視点で考えた時、通り抜けることができる「ウォークスルークローゼット」にするというのも効果的な方法です。

ウォークインクローゼットで行き止まりになるのでなく、ウォークスルーで回遊できるようになるので空気がこもる事が少なくなりますし、色んな場所からクローゼットを使えるようになります。

ウォークスルークローゼットの入口には建具をつけても建具をつけなくてもどちらでもかまいませんが、洗面など水まわりの横にウォークスルークローゼットをつくる場合は、湿気が流れてこないように建具をつけたり湿気が入ってこないよう換気扇の位置に注意しておくのがポイントになります。

 

②調湿効果のある素材を使う

ウォークインクローゼットの湿気やニオイが気になる場合、調湿効果のある素材を使うというのもとても効果的です。

エムズではこの自然素材である木材を使用し、機械に頼らない調湿方法を採用しています。

たとえば、桐材を使ったウォークインクローゼット。桐材は昔から着物箪笥に使われているように、調湿効果や防虫効果にすぐれた材料です。

杉板もまた材質は柔らかく加工性も高く香りや肌触りもいい優秀な木材で、収納や匂いを消したい部屋にも最適です。

 

以上、今回はウォークインクローゼットについて、窓が必要かどうか、また換気という点で詳しく見てきました。

もし参考にしていただければ嬉しいです(^^♪

 

YouTube「お施主様インタビュー」はこちら↓

お施主様からのお手紙やインタビューはこちら↓

施工例はこちら↓

Follow Us Instagram↓