お豆腐作り 2024-05-30 エムズの日常 こんにちは、齋藤です。 5月もあと今日、明日になりましたね。 日経新聞に載っていた、「豆乳使っておぼろ豆腐作り」の記事を見て、 これは是非作らねばと材料を買ったものの未だ作れていません。😞 成分無調整はよく見かけますが、大豆固形分1…
知っておくと便利!照明の種類とは? 2024-05-29 家づくりのこと こんにちは、スタッフの吉田です。 インテリアとして存在感の大きい照明。 照明を変えるだけで部屋の印象がガラリと変わります。 照明の種類にはどのようなものがあるのかご存じでしょうか? 実は、家庭用の照明には大きく分けて7種類もあり…
奥さん手づくりの・・・ 2024-05-29 エムズの日常 こんにちは、スタッフの野田です。 今日は奥さんの手作りデザートをお昼にいただきました♡ 先週も手作りのコーヒーゼリーをいただいたばかり・・・!! またパンナコッタもぜひ食べたいです!との私の願いを叶えてくださいました泣 ありがと…
ユニットバス入れ替え工事を行いました! 2024-05-28 施工現場日誌 現場監督の幸津です(^^ リフォーム現場ではユニットバスの 入替工事を行いました。 以前のユニットバスです。 25年を過ぎて傷みや汚れが目立ちます。 このように工事が完了しました。 ユニットバス工…
築13年、定期点検 2024-05-26 社長 修ちゃん日記 新築より13年を迎えたT様にて定期点検をしました。 定期点検の重点ポイントはいつもながら床下です。 日頃、目にしないところを確認させていただきます。 エムズの床下は常に新鮮な空気が流れています。 断熱は床断熱です。 基礎断熱といって基…
あんぱんまんの間違い探し 2024-05-22 エムズの日常 こんにちは、スタッフの野田です。 しばらく投稿があいてしまいました、、、!!! 昨日はとっても暑かったですね。車に乗っていても ジリジリと太陽が暑くて、車の中でもつらかったです。 久しぶりの投稿で、こんな内容で申し訳ないの…
給排水②壁給水(壁付け水栓)ってどうなの? 2024-05-15 施工現場日誌 こんにちは、スタッフの吉田です。 前回は排水についてのお話をさせていただきました。 今回お話したい内容は、排水と同じく一緒に考える必要がある「給水」。 こちらも床から、と壁から、と方法が2種類あります。 最近SNSでも、この給…
いつぞやの・・・ 2024-05-15 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 連休もあっという間に終わって、気付けばもう5月も半ば。 皆さんはどんな連休を過ごしましたか? 私は3・4・5日の3日間、子供の野球大会の応援とお世話に明け暮れ、5月だというのにすでに 日焼け具合がいい…
♪♪HAPPY BIRTHDAY♪♪ 2024-05-09 エムズの日常 こんにちは、スタッフの野田です! 5月5日は我らが母、奥さんのお誕生日でした!! ゴールデンウイークに入ってしまうためお休み前に前祝い♡ こそこそとサプライズで準備したお花🌸 無事愛のメッセージとともにお渡しすることができました♪…
給排水①排水は壁から?床から? 2024-05-08 施工現場日誌 こんにちは、スタッフの吉田です。 お家の中には、造作の洗面化粧台やトイレの手洗い水栓、玄関に手洗い水栓など、家の中には水栓を扱う部分がたくさんありますが、今回注目したいのが、水の「給水と排水方法」について。 給排水方法を普段意識する…