築20年になるY様よりお電話をいただきました。
家のあちこちの傷みが気になることです。
さっそくお伺いさせていただきました。
特にY様が気になる不思議な現象をお聞きしました。
トイレの床の隅に積もる白い粉なのようなもの?
フローリングの隅にうっすらと浮かぶ白い粉。
何年か前からこのようになっていると言います。
気になり拭いても拭いても同じ繰り返しで、
「これってなんだろうな?」と言われます。
不思議な現象です。こんなの見たのは私も初めて。
・・・しばらく見ていると原因がわかりました。
原因は壁クロスの劣化現象?です。
外壁などではよくあるチョーキングと言われる
現象と同じようです。塗装も古くなれば表面が
劣化して、触れば白い粉なのようなものが手に
付きます。この壁クロスも手で触ればなにやら
白い粉が飛んでいます。擦ればうっすらと粉が
舞っています。クロスの表面も光沢がなくなり、
色あせた様子です。
わかりました。原因はこれです。
壁に貼ってあるビニールクロスの劣化によるものです。
こんな現象とは初めて見ました。
クロスの張替えをおすすめしました。
また、日当たりの良い窓際のフローリングの傷みが
とても気になるようです。
このことは年数とともによく見かけます。
複合フローリングの表面に塗ってあるウレタンという
塗装が紫外線、結露による湿気などにより劣化で
剥がれてきています。
ダイニングのイスの摩擦による剥がれなどもウレタンが
剥がれたあとです。
補修対策は困難です。
修繕をして見苦しくなっても困ります。
最良の対策を考えてしっかりと対処させていただきます。