木組みの第一歩 2024-08-31 施工現場日誌 基礎工事も完了していよいよ次は家づくりの第一歩、土台敷きです。 土台はヒノキの12センチ角です。 土台は基礎コンクリートと共に家を支える大切なものです。 そんな土台には長く、家が続く限り元気でいてもらわなければいけません。 土…
HAPPY BIRTH DAY!!NODA!! 2024-08-30 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 迷走台風に振り回された一週間を締めくくる、なぜか朝、驚くほど晴れていた今日は スタッフ野田のお誕生日で~す°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° さすが晴女!!台風も晴れ間をプレゼントしてくれたようです。 今朝…
エムズの平屋ができるまで~洗濯動線~ 2024-08-28 家づくりのこと こんにちは、スタッフの吉田です。 前回の設計ブログに引き続き、今回もエムズの平屋の間取りのポイントをご紹介したいと思います! みなさん洗濯機ってどこにありますか?だいたいが脱衣室にあることが多いですよね! そして干す場所は二階の…
鳴門の阿波踊り 2024-08-27 エムズの日常 こんにちは!スタッフの桑村です。 我が家の子供達は今日から学校が始まりました。 ノロノロ台風のお陰で?給食がなしになり、予定より下校時間が早まり子供達は大喜び。 毎年のことですが、夏休みも終わってしまえば、あっという間。 猛暑…
メロンパン 2024-08-26 社長 修ちゃん日記 日曜日の朝、家内が娘のリクエストに答えて メロンパンを焼いてくれました。 パンが焼き上がるにつれて家の中には香ばしい パンの焼ける匂いが漂います。 いまか、今かと家内の動きが気になります。 オーブンのチンという音と共に焼き上がりで…
基礎工事の次へ 2024-08-26 施工現場日誌 気になる台風の進路。 予定では26日に棟上げをする予定でしたが台風が来る というので9月1日に伸ばしました。 でも、嫌がらせのように台風もゆっくりしてこちらに 近づいてきません。 お天気ばかりはおもうにまかせません。 なるようになるばか…
給水給湯配管~ 2024-08-23 施工現場日誌 こんにちは!スタッフの桑村です。 名東町の新築現場、今日の様子はと言いますと・・・ 給水・給湯が配管されていました。 ヘッダーというユニットから、キッチン、浴室、洗面・・・とそれぞれに水が分岐していきます。 これはヘッダー工法…
お一人様モーニング 2024-08-22 エムズの日常 こんにちは、齋藤です。 今日は二十四節気でいう「処暑」となっていますが、 暑さが落ち着いてきそうな気配など全くありません。 一体いつまでこの暑さは続くのでしょう… 徳島で一番熱い夏の阿波踊りもお天気に恵まれ、大変な賑わいのようで…
エムズの平屋ができるまで~自転車置き場~ 2024-08-22 家づくりのこと こんにちは、スタッフの吉田です。 先日の設計ブログでは、「エムズの平屋」の外観ポイントをご紹介いたしました。 外観だけではありません、エムズのこだわりポイントはまだまだ沢山あるんです(^^♪ その中で、今回はこの平屋の間取りで最も…
外壁の釘が浮いています。 2024-08-21 施工現場日誌 現場監督の幸津です。 塗装工事をこれから行う現場で 外壁の釘が多く浮いていたので 調査をしました。 外壁にもヒビが複数あり、コーキングも切れています。 浮いていた釘も棟梁にビスも追加して 打ち直しをして頂…