今日は大阪でハウジングライフ(住生活)プランナー資格取得講習会を受けました。
この資格があれば「移住-住みかえ支援適合住宅」を取り扱いができるようになります。
これは「マイホーム借り上げ制度」という、住まいしなくなった自宅を売却することなく
借家として利用して賃料収入を得ようとするものです。
高齢になったのでこんな大きな家はいらない、かと言って売れば家の価値は0円とはよく聞く話です。
また、子供が県外にいて両親が住んでいた家が空き家のままになっていて
売れば土地の価格だけの評価になり、そして売れれば高額な税金を払わなくてはいけない。
ところが「マイホーム借り上げ制度」を利用することにより収益性の高い、
資産価値の高い家になります。
高齢化社会になり住まなくなった空き家も多いと聞きます。
この制度を利用するメリットは大きいと思います。
まだまだ語り尽くせませんが–
大阪USJ