今朝の朝礼は「事八日」についてでした。
毎年ニュースの映像で針供養をしているところを見ます。
それが今日だったんだと今さらながら思いました。
豊かになり物がすぐ手に入るのが当たり前の現状ですが、
その分、物を大切にすることや物に感謝することが
忘れつつあるのでは…
私自身も反省せねば。
子供達が生まれ、それぞれの初節句にと、親が準備してくれた人形たち。
勝手な理由で昨年手放すことになり、神社で人形供養を
していただいた事を思い出します。
私達の生活を便利に助けてくれている身の回りの物への感謝を
忘れぬよう、もっともっと大切にせねばと痛感させられた
今朝の朝礼でした。