こんにちは!スタッフの桑村です。
昨夜は涼しくて、久しぶりに扇風機オンリーで寝ました。
明け方なんて肌寒いくらい!
せめて夜だけでも、このまま涼しくなってほしいですね。
ところで蚊は気温35℃以上になると活動を自粛するという噂です。
ほんまですかね(・∀・)
先日、全国国公立幼稚園・こども園PTA全国大会という会に出席してきました。
全国から、幼稚園・こども園の先生方やPTAの方が来県されていました。
その大会記念で絵本作家のくすのきしげのり先生が講演されました。
私はこの講演をすごく楽しみにしていました。
この本、ご存知の方いますか?
息子が幼稚園の時に何回か図書室で借りてきました。
読みながら、鼻の奥がツーーンとなって、涙が出そうになったのを覚えています。
息子がどんな気持ちでこの本を借りてきたんだろうと思うと、さらにツーーン。
今回の講演ではこの本の裏話まで聞けて、とても良かったです。
そしてそして!!
サインいただいちゃいました!!
嬉しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!
帰って息子に自慢(笑)。
息子も「え!本物!?すごい!宝物にしよう!」と喜んでいました。
講演でくすのき先生が
大人は子どものことを「わかっているつもりになってはいけない」
大人は子どもにとって「環境」である
とおっしゃっていました。
そのことをしっかり肝に命じて、子ども達がよりのびのびと育つことができるように、親としてできることを
精一杯してきたいなと思います。