
気付けば12月も中旬を過ぎ、もう年末です。
そこで「環境にも人にもやさしい、自然素材を使ったお掃除」のやり方をレクチャーさせて
いただきました。
お店に行けば「よく落ちる洗剤」がたくさんあります。どれにしようか悩んでしまうほど。
しかし、その洗剤には環境や人に有害な物質が含まれているものもあります

カビがきれいになくなる・・・よく考えてみれば結構、強烈。
さて、セミナーでは換気扇の掃除方法などを実践を交えながらお話しました

市販の洗剤は使いません。
環境にも人にもやさしい重曹・クエン酸・お酢できれいになるんです

換気扇は

浸け置きして、


撫でるように拭き取るだけ。

こんなにきれいになりました

重曹はアルカリ性なので酸性の油汚れがよく落ちます。
それに薬剤ではないので(むしろ口に入れても大丈夫)掃除の後に手がカサつくこともありません。

皆さん、熱心に耳を傾けてくださいました

セミナーの後は、お楽しみタイム

奥さんの手作りケーキでほっこりしていただきました。

「売れるくらい美味しい!!」と大好評でしたよ~

さらにお土産。

昨日は皆さんと有意義な時間を過ごすことができました

お忙しい中、足を運んでくださいまして、どうもありがとうございました。
またこのような時間を設けたいと思っています。
皆様、ぜひお越しください
