六角堂の建築 2017-03-14 施工現場日誌 いよいよ清水寺様にて木造の組み立てが始まりました。 木材は岐阜県の東濃育ち、はるばる徳島にやってきました。 きめ細やかなヒノキです。 六角堂は、人間の欲望=煩悩を脱して「角」を無くし、 円満になること・・「六根清浄」という祈りを込めて 六つの角が造られたと伝えられています。 六根とは、眼、耳、鼻、舌、身、意なのですが、この 六根が清浄ならば「願いごとはすべてかなう」とされています。 YouTube「お施主様インタビュー」はこちら↓ お施主様からのお手紙やインタビューはこちら↓ 施工例はこちら↓ Follow Us Instagram↓