エムズ通信 Aimss Journal

~~エムズの自慢の会~~

エムズの日常

こんにちは!スタッフの野田です。

4月のブログでも紹介させていただいたことのある「自慢の会」

 

先日、第8回自慢の会が行われました。

この自慢の会では、スタッフ同士で、その人のいいところに目を向けて、素晴らしいところや

見習いたいところを見つける場としています。

とにかく皆が褒めることに徹します!!

また、褒められた本人自身は、自分の新しい発見にもつながり

もっと磨きをかけていこう!という向上心も生まれます♪

 

今回は、現場監督である幸津の自慢の会でした。

なんと、58個もの素敵なところが発表されました♪

ハキハキしていて、いつでも気持ちのよい対応をしてくれる

時間管理の徹底や仕事の創意工夫がすごい!

職人のように器用

意識が高くてアツイ!

褒めて伸ばすのがうまい

お客様のファンを作る

現場のおさめ方がピカイチ! 

向上心がある

スピーチが上手 ・・・等々

歩くエムズである幸津監督らしく、たくさんの素晴らしい面が発表されました♪

エムズがこの「自慢の会」を始めたのは、日経新聞に載っていた東京エレクトロンの元社長東哲郎さんの

お話がきっかけでした。

あるところで、毎週金曜に社員が集まり、同僚の仕事ぶりを自慢し合う取り組みに出会ったそうで、

それが仕事のやりがいを高め、新たな創意工夫につながっていました。

それからこの社長さんは各地に出かけて社員たちの自慢話を聞くようになったそうです。

「愛社精神」よりもまずは「愛社員精神」が大切で、会社が社員に愛を示すことが大事と・・・・

とても素敵ですよね。

 

自慢の会では、相手の良いところを見つけることで

自分もこうなりたい、ここを真似しよう!という意欲も生まれます。

個人の長所を評価していくことは、エムズがどんどん良くなることにも繋がり、

エムズがどんどん良くなることで、お客様にもどんどん喜んでもらえる機会が増えると考えます。

 

次回はエムズの姉さんである桑村の自慢の会。楽しみです。

 

 

 

 

YouTube「お施主様インタビュー」はこちら↓

お施主様からのお手紙やインタビューはこちら↓

施工例はこちら↓

Follow Us Instagram↓