こんにちは!スタッフの桑村です。
今年の秋は雨の日が多いですね。
スカッとした「秋晴れ」にお目にかかりたい!!!
先日、祖父母に会いに行ってきました。
小さい頃から今でも、私や孫をとても可愛がってくれる祖父母も、かなりいいお歳になってきました。
遊びに行けば「よう来たね~ゆっくりしていきんさいよ!」といつもニコニコ笑顔の祖父。
そして身体はそんなに大きくないのに、存在感がとても大きい祖母。
祖母は昔から手先が器用で、裁縫が大得意でした。
リカちゃん人形の服も、バービーちゃんの服も、初めてのエプロンも祖母が作ってくれました。
母の結婚式のウェディングドレスまで作ったそうです!
(でも母は手作りが嫌で大喧嘩したとか!!)
そんな祖母が作った作品。
家にしまっておくだけでは勿体ないので紹介させてください。
押し絵の羽子板と水引きの羽子板。
表情もすべて祖母の手描きです。
押し絵なので立体感がスゴイ。
これは水引きでできています。
こちらはタペストリー。
この才能、受け継ぎたかったなぁ。
歳とともに手元、足元も覚束なくなって、今ではすっかりこういう趣味から遠ざかってしまっていますが、
こうして作品は生き生きと残っています✨
改めて、すごいな~と感じた祖母の作品でした。