こんにちは、スタッフの吉田です。
昨日もとってもいいお天気で、暑かったですね~!!
つくばも徳島も猛暑日となりました。
こう暑いと、もうどこに行くのもいやだな~ゆっくり寝て涼しいところで休みたい…となります。
でもそうはいかないんですよね。
休みに限って朝6時に起きて「今日は何する?どこ行く?」コールで、絶対外に行くマンとなっている子供たち。
どうせ暑いなら海行くか―ってことで、潮もちょうどよさそうだったので、茨城県の東の方にある大洗海岸まで磯遊びに行ってきました。
引き潮の時間11時を狙って到着すると、岩場の間にたくさんの潮だまりができています。
潮だまりのなかには小さな生物が沢山いて、磯遊びができます。
子供たちも大興奮。
小さな水族館が出来ました。
魚、カニ、ヤドカリ、ウニ、ヒトデ、ウミウシ、
↓波打ち際の岩の間に20cmくらいのナマコのような生物が!
ウミウシ?と思っていたのですが、アメフラシのようです。初めて見る息子も興味津々です。
子供たちは楽しくて楽しくて仕方ないようです。
夢中になって、休憩しようという母の声も聞いてくれません。
おかげで両親ともにコンガリグッタリ。
でも楽しそうな子供たちを見ていると、来てよかったなと思います(^^♪
磯遊びは足元が危ないのでマリンシューズ(or上靴)が必須なのと、潮が満ちてくると結構深くなるので、目が離せなかったりと大変ですが、まだ海水浴には早いかなーとなる季節にも楽しめるのでおすすめです。
それではまた来週に(^^♪