こんにちは!
補助金申請大臣の野田です。
エムズでは、新築・リフォームの補助金申請も行っております♪
今年度はもう終わってしまうのですが・・・
国交省・環境省・経済産業省の3省連携による「住宅省エネキャンペーン事業」では
今年もたくさん補助金申請をしてきました!
12月末までの申請が可能となっている為、年末駆け込みで、
現在進行形の工事においても12月完了分については、補助金申請を予定しております!
この住宅省エネキャンペーンでは、
「①子育てエコホーム支援事業」「②窓リノベ事業」「③給湯省エネ事業」
の3本に分かれておりまして、
「①子育てエコホーム支援事業」では、
新築(条件:長期優良住宅)及びリフォーム工事(条件:必須工事あり)
において補助金を申請することが可能★
※リフォーム工事の対象条件としては、
開口部の断熱改修・躯体の断熱改修・エコ住宅設備の設置のうちいずれかは必須工事となっていて、それを満たせばバリアフリー改修や子育て対応改修など様々な工事が対象となります。
「②窓リノベ事業」では、内窓・ガラス交換・外窓交換・ドア交換など窓(ガラス)を交換(断熱改修)するリフォーム工事が対象★
「③給湯省エネ事業」では、一定の性能を満たす高効率給湯器を取付する工事が対象★
となっておりました。
「え~でももう終わってしまうでぇな。遅かったかぁ・・・・」
と思っておられる方に朗報です!
来年度も、子育てエコホーム支援事業の後継となる「子育てグリーン住宅支援事業」
が出る予定です♪ エコホーム支援事業からの変更点は多少ありがますが
新築やリフォームをお考えの方は、対象工事について是非お問合せいただけたらと思います♪
参考程度までに、エムズで今年多かった補助申請内容を記載しておきますね。
一番人気は「内窓の設置」で「窓リノベ事業」を使用するものでしたが
こちらはサイズや性能により補助額が変わってくるので
実際に見積をとってみて・・・という感じになってきますが
私が申請してきた印象を申し上げると・・・「こんなに出るんだ!」という印象です。(笑)
嘘みたいに聞こえるかもしれませんが本当に毎回お得だなぁと思いました。
浴室改装工事では、ユニットバスの取替により
「高断熱浴槽」 30,000円
「節湯水栓」 5,000円
「浴室乾燥機取付」 23,000円
「入口の段差解消」 7,000円
「入口幅の拡張」 28,000円
「内窓の設置」 性能・大きさにより異なりますが最低でも17,000円~
(性能が良いものになると窓リノベ事業が使用できる為、もっと補助額をあげることも可能)
等、大体セットでこのあたりの補助額を申請することができます。
もちろん工事内容により変わってきますので、現場によっては段差解消がどうしても難しかったり、
入口幅が拡張できなかったり・・・ということはあります。
また、トイレの交換等も補助金はありますが、補助額の合計が5万円以上にならないと申請ができない為
1台取替工事のみとなると申請ができなかったり・・・・
(※ちなみにトイレですと掃除しやすい機能のもので、1台2,2000円の補助金です)
何か他の工事とあわせて補助合計が5万円以上になれば申請できたり・・・・!
と色々と条件がありまして。(><)
「こういう工事をしたいんやけど補助金って使えるものあるかなぁ~」
とふわっとした質問でも大丈夫ですので、
諦めかけていた方ももし気になることがあればまたお問合せいただけたらと思います♪
補助金がでた工事の写真も一部載せておきます。