こんにちは♪スタッフの野田です。
日曜日には、エムズにて「カード織り教室」が開催されました。
講師は、シビックセンターで織物教室を務められている三嶋先生です。
シビックセンターでは、初心者コースから上級者コースまでありますが
今回は、初心者でも簡単にできるカード織りを教えていただきました。
まずは、8枚のカードに糸を通していきます・・・
この糸を通す作業、とっても難しかったです!
1枚目から順番に、ABCDの穴それぞれに先生のメモ通りの色糸を通していきます。
この時、表から通すのか裏から通すのかも、メモを確認しながら注意して通していきます。
「無事8枚通すことができたら、ほぼ織物は完成したといっても過言ではないですよ!
でも、お楽しみはここからです♪」
と三嶋先生。しかしここまでですでに皆様お疲れのご様子!笑 かなり糸通しに苦戦しました。笑
クランプという金具を机に固定し、このように糸と自分の体を腰ひもで結びます。
カードを回す、締める、横糸を通す、
カードを回す、締める、横糸を通す、
カードを回す、締める、横糸を通す・・・・・・・
この繰り返しをしていきますが、上の写真のような模様にするためには
前方回転のセットを4回行い、次にまた後方回転のセットを4回・・・・と繰り返していきます。
↓この写真は、前方回転のセットをどんどん繰り返した分になります。
途中横糸を通すのを忘れたり、前方回転をしていたのに、後方回転をいれてしまったりして
模様が「あれれれ???」という感じになったりするのですが
そこは三嶋先生がさっと直してくださり、みなさん無事、作品を完成させることができました。
だめだ~、難しい~と言いながらもワイワイとみんなで助け合いながら楽しむことができました。
自分だけのストラップです♪締め方によって、キュッとしていたり、ほわっとしていたり、
個性の光る作品が出来上がりました!
早速、鞄に着けて帰られているお客様もいらっしゃいましたよ♪
頑張った後は、奥さん手作りのレモンケーキと社長の淹れたてコーヒーをいただきました!
洋菓子店で買ってきたのではありません!奥さんの手作りなんです~✨
レモンケーキが手作りで作れるなんて・・・!!!
わたし、レモンケーキが大好きで大好きで、よく買うんですが
今まで食べたレモンケーキの中で本当に一番美味しかったです!
生地はしっとりふわっとしていて甘く、レモン入りのアイシングの甘酸っぱさがたまらない一品でした!!
奥さんご馳走様でした♡また食べたいです。
はじめてのカード織り教室、大盛況でした✨
三嶋先生ありがとうございました!
また初心者でも簡単にできる織物があれば、ぜひお願いしたいです!
↓カード織り教室動画作成しました♡よかったらご覧ください♡