エムズ通信 Aimss Journal

♪抹茶パウンドケーキ作りイベント開催♪

エムズの日常

こんにちは!スタッフの野田です。

昨日は、「抹茶パウンドケーキ作り」のイベントでした♪

自宅で手軽に楽しめるのもいいですが、本格的に〝頑張って″つくるケーキは

また一味違います。

今回は抹茶の色にもこだわり、製菓用の抹茶パウダーではなくて

発色の良い色鮮やかな市販の粉末抹茶を使用しました。

奥さんによると、焼き上がりの色見が全然違うらしいです!

焼きあがって切った時の「あれ?」が「うわぁ!(⌒∇⌒)」に変わります。(笑)

初めましてのお客様同士もいらっしゃいましたので、簡単に自己紹介をしていただいてから、いざスタートです!

まず一つ目のポイントです。料理は目分量でいけちゃうことも多いですが、お菓子作りは計量が命です。

きちんと計って粉類はふるいにかけます。

一番大変な作業は、バターと卵を分離させないように混ぜる作業。

みなさん休憩を挟みながら、全体的になめらかに白っぽい色になるまで混ぜました。

今回はハンドミキサーを使わず、

手動の泡だて器で頑張ることで、キメの細かさ等具合を確認しながら進めていきました。

混ぜているときは皆さん全集中。ワイワイしていたはずが、途中無言になり集中されていました!

ここが終わるとあとは粉類と混ぜて生地が完成。

最後に甘納豆を入れて、型に生地を流し込み焼いていきます。

35~40分、最後は焼き加減を確認しながら調整して、無事きれいに焼き上がりました!!

切ってみると・・・・

緑が鮮やかにでていて、とてもキレイです♪抹茶の香りもよく、ほんのり甘い小豆との相性も抜群です。

社長の淹れたてコーヒーと共にいただきました。

お客様から、次はこんなイベントはどうですか?とご提案もいただいたり、

毎回楽しんでいただけてとても嬉しく思います!また次回もお楽しみに♪

 

YouTube「お施主様インタビュー」はこちら↓

お施主様からのお手紙やインタビューはこちら↓

施工例はこちら↓

Follow Us Instagram↓