エムズ通信 Aimss Journal

2024年の最後の日の出

社長 修ちゃん日記

2024年12月31日、今日の日が今年一年の締めくくり。

締めくくりの日の出を見ようと眉山山頂までバイクで走りました。

今朝の日の出は7時7分、約1時間の行程なので6時前に家を出ます。

外はまだ暗く星空が輝いています。

寒いこと寒いこと、覚悟はしていて着込んでいますが身に応えます。

でも、いざスタート。

もう眠気はすっかり飛んでいます。

家を出ての第一関門は地蔵峠の山道です。

小さな峠ですが朝一番の坂道はこたえます。

でも、ここで挫けていれば日の出は拝めません。

頑張って登りきればあとは下り道。

スイーと坂道をまっしぐら・・

でも、暗い中スピードの出し過ぎは危ないのでセーブします。

下りは身体は楽ですが寒さとの勝負。

受ける風の冷たいこと、顔は無防備、手先足先が凍りそう。

次は最終関門、八万から眉山山頂への登り口から急な坂道をペダルを

こいでいきます。

「あずり坂」とも呼ばれている難所は大変大変!

息があがります。

これも日の出を見るため、トレーニング、と踏ん張ります。

登り始めて約20分で山頂です。

ʅ(◞‿◟)ʃ ヤレヤレ

日の出の時間にも間に合いました。

でも、海の方には雲があります。

見えるかな?

山頂には私と同じ思いの人か4人います。

手を擦りながら足踏みしながら今か今かと日の出を待っています。

待つこと少し、お日さんが顔を出しました。

良かった。

寒い中、来た甲斐がありました。

きれいな日の出を拝むことができました。

一年に感謝。

そして今日一日が平穏に過ごせますように。

遠くの山は白く雪がかぶっています。

あれは剣山の方?

受ける風は冷たいけど身体の中はポカポカと汗ばんでいます。

一路、家路に着きます。

帰りは下り道で冷たい風を受けますが帰って暖か〜い風呂に入って

あったか~いコーヒーを飲もうと気は楽しみの方に向かいます。

今年最後の頑張り。

 

YouTube「お施主様インタビュー」はこちら↓

お施主様からのお手紙やインタビューはこちら↓

施工例はこちら↓

Follow Us Instagram↓