お正月は家にいることが多く食べてはゴロリ、食べてはゴロリと
つい体重オーバーで身体が重たくなります。
そんな運動不足の解消にと自転車にてトレーニングに出ます。
でも、外は冷たい風が吹いています。
出発前の身支度が大変です。
足先から頭の上まで幾重にも防寒します。
コースはいつものコース。
家から地蔵峠を越えて八万に出て、八万からの眉山登り口から山頂を目指して
上っていきます。
久しぶりの登りはこたえます。
冷たい風の中でも透き通るような青い空、小鳥の鳴き声がここちよく感じます。
自然の中に身をひたし・・
急な斜面に漕いでも漕いでも前に進みません。
十分に厚着をしてきましたが冷たい風に手先、足先は痛いほどです。
上ること約20分ヤレヤレ、山頂に着きました。
昨日の朝は初日の出を見に多くの人が集まっていた山頂も今朝は誰もいません。
冷たい風を受けますが身体はポカポカです。
市内もシ~ンとしている感じ。
こんな寒さの中でも桜のつぼみはふくらんでいます。
まだまだ固い殻におおわれているようですが・・
季節は一歩ずつ春を迎えます。