「通路の土間から水が噴き出しています」とご連絡をいただきました。
さっそくお伺いして調査をさせていただきました。
昨日、見に来た時には気配も見えなかったのに、建物と土間の隙間からボコボコと
水が吹き出ています。
水道管など触っていないのに、なぜ?不思議です。
すぐに水道屋さんに原因の確認と修理を依頼しました。
25分後に水道屋さんが到着。
さっそく土間のコンクリートをはがして土を掘ってみれば水道管から湧き出すように
水が噴き出しています。

地面から30センチも下のこと。なぜ、なぜと考えます。
原因は古い浄化槽から合併浄化槽に転換することで浴室、洗面、トイレ、キッチンなど
家庭内のすべての排水を合併そうに入れなければいけにために新しく配管工事をしました。
その時に土間をコンクリートで覆っていたために振動機でバリバリとはつりました。
その時の振動で築36年にもなる古い配管に影響を及ぼしたのかと思います。
修理も完了してもう安心です。
でも、現場のこと何起きるかわかりません。
これも一つの教訓。
これからもいろんな想定をしながら工事を進めていきます。
K様にはご迷惑をおかけいたしました。