エムズ通信 Aimss Journal

「厄介者」の変身

社長 修ちゃん日記

CO2から資源「厄介者」の変身、はて?

何のことかと興味をもって新聞を見ました。

「経済的発展は海面上昇や気候変動、二酸化

炭素(CO2)はいしゅつなどの問題を生み

出した。今こそが創造的にその問題を解決す

るときなのだ」

18世紀後半の英国で進んだ産業革命から

今に至るまで大気や土壌の汚染などの環境問

題が世界各地で起きているが、今、地球が直

面する大きな問題が地球温暖化だ。その元凶

とされるCO2排出量は増加の一途をたどる

「汚染された空気を指輪にして販売」

オランダ人デザイナーのローズガーデル氏は

空気清浄装置で集めた粒子を圧縮・成型して

指輪にすることを発案。できたのが「スモッ

グ・フリー・リング」

こんな変身があるんだ・・と感心した記事で

した。

 

 

エムズは木の家づくりをすることでCO2の

削減、固定に取り組んでいます。

 

木は、その生長の過程で二酸化炭素CO2を

吸収します。今、地球温暖化対策が世界共通

の問題となっていますが、私たちが生活の中

で排出するCO2を吸収してくれているのが

森林です。例えば、自家用乗用車1台が1年間

に排出するCO2の量は約2,300kg。これは、

50年生の杉およそ160本が1年間に吸収する

CO2量に相当します[林野庁HPより]

 

CO2の固定化

木が、植林されてから柱や梁といった建築用

材として使えるようになるまでには、50年以

上もの月日を要します。私たちの住まいに使

われる木は、50年に亘ってCO2を吸収して

きました。そして、50年間吸収したCO2は

、伐採されて建築用材となっても木の中に閉

じ込められています。これを「CO2の固定

化」といいます。つまり、木の家はCO2を

固定化した、環境にやさしい家だといえるの

です。


同じ木の家でも、遠い外国から運ばれてきた

木材で建てた家は、環境にやさしいとはいえ

ません。なぜなら、何千kmという距離を運

ぶためには大量の化石燃料が必要で、木が吸

収したCO2よりはるかにたくさんのCO2

を排出してしまうからです。

 

YouTube「お施主様インタビュー」はこちら↓

お施主様からのお手紙やインタビューはこちら↓

施工例はこちら↓

Follow Us Instagram↓