エムズ通信 Aimss Journal

注文住宅を検討中の方へ~快適に感じる湿度を維持するには?~

家づくりのこと

こんにちは!スタッフの桑村です。

長い長い雨の日々がようやく終わったと思ったら、、、

暑い。

 

暑いと言ってもカラッとしていれば、まだなんとか乗り切れますが、湿度が高くジメジメムンムンは

なんだか疲れちゃいますよね。

せめて家の中では不快な湿度とは無縁の、快適な暮らしがしたい!!

木の家 湿度 ジメジメバイバイ

人が生活する上で快適か、そうでないかは「温度」よりも「湿度」が大きく関わってきます。

例えば同じ27℃でも湿度が高ければ暑く感じ、湿度が低ければ涼しく感じませんか?

このように空気中の湿度の割合によって体感が変わってきます。

特に日本では夏に湿度が高く、冬に湿度が下がるので、夏はジメジメと暑く、冬は乾燥して

寒く感じるんですね。

また湿度が高すぎるとカビが生えやすくなり、低すぎるとウィルスが繁殖しやすくなります。

カビは湿度が75%を超えた辺りから生えるスピードがおそろしく加速するんだとか!

ウィルスは湿度が40%を下回ると活発化するそうです。

なので室内においては40~60%の湿度を保つことが理想とされています。

湿度 湿度対策 

では、暮らしの中でこの快適な湿度を維持するにはどうすればいいのでしょうか。

それは家づくりの際に調湿性の高い材料を使用すること。

湿気は外から侵入してくるだけではなく、室内でも発生します。

なので、快適な湿度を維持するためには、室内で発生する湿気を除去、もしくは放出する必要が

あります。

無垢材や珪藻土、漆喰、和紙クロス、セルロースファイバーなどは調湿性に優れていて、室内の

余分な湿気を吸ったり吐いたりしてくれるので、快適さの維持に最適です。

最近では「無垢材」と謳っていながら、表面をコーティングしていたりするので調湿性が期待

できないこともあるのでお気を付けくださいね。

 

エムズの「自然素材の呼吸する家」は上記の材料が標準仕様なので、ほとんどのお施主様に快適な

暮らしを送っていただけています。

湿度は年間を通して40~65%程度で、梅雨時期でも窓を閉め切っていればジメジメすることも

ありません。

湿度の調整も機械を頼れば簡単です。

でも、できるだけ自然素材の力を借りて快適さを維持できれば、身体にも環境にもやさしい

ですよね。

そして何より「不快」というストレスを減らすことができ、心身ともに健康でいられます。

自然素材の家で、安全で安心で快適な暮らしを手に入れませんか。

 

YouTube「お施主様インタビュー」はこちら↓

お施主様からのお手紙やインタビューはこちら↓

施工例はこちら↓

Follow Us Instagram↓