エムズ通信 Aimss Journal

注文住宅を検討中の方へ~和紙クロスの魅力~

家づくりのこと

こんにちは!スタッフの桑村です。

最近、我が家の子供達はUNOにはまっていて、夜な夜なUNO大会をしているのですが、

なぜか毎回ケンカになってしまいます。

UNOする→ケンカする→怒られる→ふてくされる→「もう一緒にせんけん!」

次の日、昨日のことは忘れて誘う→UNOする→ケンカする→怒られ・・・

もはやルーティン。

 

以前、珪藻土と漆喰の魅力についてご紹介しました。

エムズにはもう一つ、内装材として推しているものがあります。

それは「和紙クロス」。

和紙クロスはその名の通り、和紙で作られた内装材です。

和紙特有の表情豊かさとやわらかで、やさしい雰囲気を演出してくれます。

和紙クロス 建具 内装材

和紙クロスのメリットは、

①調湿性に優れている

木材と同様、室内の湿度が高くなると水分を吸収し、乾燥すると発散させて、湿度を上手に調節して

くれます。

そして匂いの原因となるカビや細菌の繁殖を抑え、結露も防止してくれます。

②健康で衛生的

近年、問題視されているシックハウスの原因となる化学物質を吸着し、さらにはダニやホコリも吸着

してしまいます。

また目の疲れを和らげたり、気持ちを落ち着かせるという鎮静効果があることも分かりました。

③心地よさがある

包み込まれているようなあたたかみや、その空間にいるだけでホッと落ち着く、、、

そんな心地よさがあります。

④環境にもやさしい

材料が自然素材なので、廃棄の時にも有毒ガスなどの発生がなく土に還ります。

デメリットとしては

①施工が難しい

ビニールクロスよりも薄く、扱いにくいと言われます。

下地がデコボコしていると、仕上げにかなり影響してくるので、丁寧な施工が必要です。

②水に弱い

撥水加工されているものもあるとはいえ、ビニールクロス程の撥水性はありません。

また擦って汚れを落とすのは厳禁です。

キッチン周りには採用しない方が無難。

③重ね張りが必須

和紙クロスは水分を含むと伸び、乾燥すれば縮みます。

なので、和紙クロス同士を重ねて張らなければいけません。

重ねた部分が気になるッ・・・!という方には不向きかもしれないですね。

和紙クロス

④コスト・工期がかかる

施工に手間がかかる分、施工費が割高になってしまったり、工期が伸びてしまったりします。

 

現代の日本の家屋の内装はコストと施工面から、およそ90%以上がビニールクロスだそうです。

しかし、エムズでは多少手間とコストがかかっても、和紙クロスをおススメします。

だって、エムズの家で暮らすご家族にはずっと健康でいて欲しいから。

 

自然素材に囲まれ、生活の質が上がれば、きっと人生の質も上がります。

 

 

 

 

YouTube「お施主様インタビュー」はこちら↓

お施主様からのお手紙やインタビューはこちら↓

施工例はこちら↓

Follow Us Instagram↓