エムズ通信 Aimss Journal

和紙クロス張り

施工現場日誌

工事も仕上げ段階に入りました。

木の家「呼吸する家」では内装仕上げ材も珪藻土、和紙

杉板などの自然素材です。 一部トイレでは汚れなどを

考慮してビニールクロスを使っています。

「呼吸する家」では構造、断熱も無垢材、木質繊維の

セルロースを使うなど自然素材、呼吸することにこだ

わっています。

「呼吸する家」空気の通う家と言っても断熱性能にも

こだわりがあります。性能評価基準でも温熱等級4を

確保してそのレベルは最高等級です。

これから寒い冬を迎えますが来年の今頃には心地よさ

を体感していただけることと思います。

暖かさを追求すると共に「寒さを残しながらの断熱と

省エネ」といった気持ちも大切にしたいと思っています。

今、クロス工事をしていますがその施工方法も業者

さんによって違いがあります。仕上がりの良し悪し

は下地処理をどうしているかによって変わります。

ビニールクロスであればそこそこで大丈夫ですが

とくに和紙クロスはデリケートなので凹凸をなくす

丁寧なパテ処理が必要です。

施工方法もビニールクロスとは違うところがあり

施工できる職人さんも少なくなります。

161212%e6%b4%a5%e7%94%b0%e6%a7%98%e3%83%91%e3%83%8602

 

 

 

 

 

 

 

下地処理は手間がかかります。

小さな凹みを細かくチェックしてパテを込んでペーパーで

擦ってなめらかな表面にします。(これが大事です。)

161212%e6%b4%a5%e7%94%b0%e6%a7%98%e3%83%91%e3%83%8601

 

 

 

 

 

 

業者さんによればこのプラスターボードを止めている

ビス穴を埋めないところもあります。その方がずいぶ

んスピードアップします。

どちらかと言えばそちらの施工が多いかも?

パテ処理前

161212%e6%b4%a5%e7%94%b0%e6%a7%98%e3%83%91%e3%83%8605

 

 

 

 

 

 

 

パテ処理後

161212%e6%b4%a5%e7%94%b0%e6%a7%98%e3%83%91%e3%83%8606

 

 

 

 

 

 

 

和紙クロス張りが段々と進んでいきます。

和紙はビニールと違って味わい深く感じます。

段々と部屋がきれいに仕上がっていきます。

    161212%e6%b4%a5%e7%94%b0%e6%a7%98%e3%83%91%e3%83%8603

 

 

YouTube「お施主様インタビュー」はこちら↓

お施主様からのお手紙やインタビューはこちら↓

施工例はこちら↓

Follow Us Instagram↓