ごくたまに台風の時などに雨漏りがあると言われます。
「長く原因がわからないんよな~」ということで何年も
そのままにしていた雨漏り。
依頼を受けてさっそく修理にお伺いをしました。
雨漏りがあるにはわずかな漏れといえど原因があります。
場所の特定をして屋根瓦をめくってみるとありました。
小っちゃな穴があります。
雨漏りを防ぐにはこの防水シートが大切です。
台風、強風雨時には必ず瓦の下に雨が舞い込みます。
その雨水が室内への侵入するのを防ぐ役割がこのルー
フィングと言われている防水シートです。
通常このくらいの小さな穴では雨漏りの原因になることは
少ないのですがK様宅の場合は屋根の傾斜が少ないことが
一番の原因です。屋根の使用材料によって屋根傾斜角度が
決められています。その仕様書に基づいて屋根角度を設計
します。長く安心して住まうには大切なことです。
さっそく防止シートを敷きなおして工事をさせていただきました。
雨漏りはそのままにしておけば湿気による木の腐り、
その湿気にひかれてシロアリの発生の原因になります。