捨てコンクリートの上には墨出しをして鉄筋組をします。
鉄筋組の丁寧さは基礎の強度に影響します。
鉄筋コンクリートというほどに鉄筋とコンクリートの組み合わせで
その構造物の強度は決まります。
鉄筋のまわりにコンクリートが引っ付いて強度が生まれます。
付着応力度と言いますが、フランクフルトのように心棒(鉄筋)
のまわりにソーゼージ(コンクリート)があるように鉄筋のまわりに
コンクリートの厚さが均一に確保されていることが大切です。
鉄筋の”かぶり”と言いますが仕様書で何センチ確保という
決まりがあります。
大柄な工事のようで実は繊細です。
冬場の鉄筋は冷たいですが夏場の鉄筋組は大変です。
鉄筋が熱々で手も焼けそうです。
一生懸命に取り組んでくれて感謝です。