築20年、止まらない雨漏りでお困りのS様。
昨日、現地調査をさせていただきまして確信とは
言えませんが原因がわかりました。
雨水の浸入個所は壁付の照明器具です。
一般的に照明器具には雨水の浸入がないように防水
がされていますが、現状ではふたをはずせば水が
溜まっています。長い間水に浸され少し乾いての
繰り返しか、かなり汚れヘドロ状態になっています。
家の中に雨水が入っていると思われるところは室内から
壁を貫通して出ている電気線です。丸くポッコリと穴が開いています。
照明ガラスに溜まった水がここから入ったものと思います。
この穴から水が入って下の部屋に流れていたのかと思います。
新築から4・5年して漏水が始まったと言われています。
20年来の雨漏りの解決になればうれしいのですが。
確信を得るため照明器具を密閉して台風のような時に
様子を見ていただくことにしました。