さっそくお伺いして調査をしたところ、2階に洗面室があります。
洗面化粧台を取り除けて床下を見たら中は水でビチャビチャです。
もう、ずいぶん長く続いていたような状況です。

床は鉄筋コンクリートなので2階で漏水があっても1階にはすぐに落ちなくて、
2階にしばらく溜まった水が配水管とコンクリートの隙間から少しづつ落ちてきます。
毎日、夜寝る前に歯磨きをしてベッドに入るようです。
・・・しばらく時間がたって、寝ていてポツン・ポツン・・と聞こえるのは
床がコンクリートで出来ているためです。
このコンクリートが止めます。
木造であればダイレクトに水が落ちてきてすぐに原因がつかめます。
原因もわかりきれいに復旧をしました。
これで夜も安心してお休みいただけます。
