新築より20数年が過ぎれば家も色々とトラブルが出てきます。
お客様宅で浴室改装工事、ユニットバスを新しくさせていただきました。
汚れも目立ってきますが冬場の冷えがたまらないと言われます。
今のユニットバスは断熱浴槽、壁、天井をしっかりと断熱しているものが
一般的です。
そして窓もペアガラスで断熱性能が高くなっていますが、20何年前には
断熱性を意識して建築をしていることは少なかったように思います。
結果、現状の浴室を解体して家の断熱状況がよくわかりました。
壁には断熱材が入っていません。
こんな状況は今では考えられませんが、浴室リフォームをしていれば
時々見かけます。
ユニットバスを取り付ける前にしっかりと断熱工事をしました。
また、窓も内窓を設置して断熱性を高めて窓からの冷えを無くします。
浴室の断熱、窓の断熱性を高めることに補助金が出ますので手続きをさせていただきました。
冷えは万病の元と言われます。
毎日の疲れを癒す空間を快適に過ごしていただけたらと思います。