イニシャルコストの安い家が、経済的に良い家とは限らない!
家のコストは・・・
建築時の費用(イニシャルコスト)+ 生活の上で必要な電気、ガス代(ランニングコスト)
家を建てるときに間取りやデザイン、設備類には気を使いますが、光熱費というランニングコストについてはほとんど気にしないのが実状。
ローンを払い終わるまでの30年間、電力やガスなど結構な量のエネルギーを消費することはあまり考慮されません。
30年間で消費するエネルギー量の対比
一般的な生活を送った場合、光熱費は1年間に約25万円かかると言われています。
例えば・・・
一般的な住宅と省エネ住宅、ゼロエネ住宅の光熱費を比較すると
なんと!30年間で消費するエネルギーにかかる費用は750万円にもなります。
一方、断熱性能を上げた少し省エネ性能の高い住宅の場合はその半分近くになり、
太陽光発電を設置した省エネ性能の高い住宅にすれば0円になります。
断熱性能をさらに高めれば売電収入の方が多くなり、収益を生む家になります。
建築コストはイニシャルコスト+ランニングコスト
省エネ性能の高い高品質の家づくりをすれば結果、将来の負担を少なくして「デザイン性をよくしたり」「耐震性能を高めたり」「構造材に国産材を使ったり」「仕上げの素材にこだわったり」と、さまざまなことができる家になります。
■家の耐用年数が40年50年続くとした場合、差額は大きなものになります。
■リフォームでも断熱性能をよくすることにより快適性を増し、ランニングコストの低減につながります。